和太鼓部

◎2023年度 和太鼓部

【紹介文】

和太鼓部は現在、2年生15人、1年生8人の計23人で活動しています。主な活動内容は、各種コンクールへの出場、地域のお祭りやイベントへの出演、福祉施設やこども園などへの訪問演奏です。応援してくださるすべての方々へ感謝の気持ちを込めて、「笑顔で楽しく全力で」をモットーに、日々の練習と演奏活動を行っています。

 

【過去の実績・活動記録】

R3年度

・第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2021」郷土芸能部門大会 出場

・第27回群馬県高等学校総合文化祭郷土芸能専門部大会 第2位(優秀賞)

R4年度

・太鼓祭 第3回全国七人制和太鼓選手権大会女子の部 出場

・第12回関東地区高等学校和太鼓選手権出場 出場

R5年度

・第12回全国高校生太鼓甲子園 本戦出場

・第29回群馬県高等学校総合文化祭郷土芸能専門部大会 第2位(優秀賞)

 

【活動写真】

・R5 太鼓甲子園出場

・R5 県大会優秀賞

・「東京六大学野球オールスターゲーム2023 in 桐生」の開会式にて

・太田市内の子ども園での演奏会

 

※依頼演奏のお問い合わせ:0277-52-2455(学校代表)

 

 

吹奏楽部

 ◎令和5年度 

吹奏楽部

【紹介文】

 吹奏楽部は現在、3年生8人、2年生17人、1年生10人の計35人で活動しています。「君子不器 相思奏愛 ~感謝・笑顔・挑戦~」をモットーに、技術面では基礎を大切に自分の音色を育てること、行動面では凡事徹底を心がけています。練習は平日2時間、休日は土日どちらかの半日を基本として、本番前のみ集中練習をします。

 主な活動内容は、式典演奏、コンクール、コンテストへの出場、各種地域イベントの出演や地域施設での演奏、定期演奏会の開催などです。普段活動を支えてくださっている皆様に感謝をしつつ、聴いてくださる方の心が動く演奏を届けられるよう、自主性を大切にしながら日々練習に励んでいます。

 

【過去及び本年度の実績・活動記録】

R3年度

・第62回群馬県吹奏楽コンクール高等学校Bの部   銀賞

R4年度

・第63回群馬県吹奏楽コンクール高等学校Bの部   金賞

・第26回群馬県ソロコンテスト トランペット独奏 金賞

R5年度

・第15回東部地区ソロコンテスト アルトサックス独奏 銀賞

              同  フルート独奏     金賞

・第64回群馬県吹奏楽コンクール高等学校Bの部  金賞

  

【活動写真】

・高校野球応援の様子

 

 

・桜華祭 さくらテラスにて

 

・定期演奏会の様子

 

 ・本校ホームページにて校歌協力

 以下のリンクで校歌ページに移動します。音声にご注意ください。

 清桜高校校歌ページ 

 

 

映画写真部

◎令和6年度

 映画写真部

 写真を撮ること自体はすっかり身近になりました。

そんな写真を楽しく!エモく!カメラロールに並ぶだけの画像から“作品”へ!!

 

 写真撮影の技術を学びながら作品づくりを行って、各種フォトコンテストにチャレンジしています。また、学校行事や部活動の活躍といった清桜高校の活躍を写真として記録に残す役割や、予餞会で卒業生のために映像を制作しています。

また、夏と春の年2回撮影旅行に出かけています。昨年度は夏に伊香保・榛名湖、春に鎌倉・江ノ島へ出かけてたくさん写真を撮りました。

 

~実績など~

○第37回高校写真展兼全国・関東予選会

・優秀賞(2名)

 →第29回関東地区高等学校写真展(山梨県)へ出品

○第8回朝日中学生高校生フォトコン

・優秀賞(1名)

演劇部

◎令和6年度

【紹介文】

 演劇部は3年生2人、2年生4人、1年生6人の計12人で活動しています。

 主な活動内容は、基礎トレーニング、発声練習、劇練習、高文連の地区大会参加、校内公演開催などです。観劇してくださった方の心の琴線に触れるような演技を目指し、日々努力しています。役者だけではなく、音響や照明係など様々な役職があり、多くの経験をしています。

【写真】

家庭部

◎2023年度

 家庭部は水曜日に活動しています。

 被服室では、ニードルフェルトでマスコットを作っています。

 毛糸をニードル(針)で刺すことで、様々な形を作ることができます。それぞれの個性を発揮しています。

 12月には、2年生全員で折った鶴を家庭部の生徒が、糸でつないでくす玉でまとめる作業を行いました。

 修学旅行で、広島の平和記念公園に奉納してきました。

  

 現在は、コロナの制限がなくなったため、部員全員で調理実習をしています。

 12月はいちごのロールケーキを作りました。

 初めての本格的なケーキ作りでしたが、失敗もなく上手にできました。

 

 

 

 

科学部

◎令和6年度

科学部

 

部員数   3年生:4人、2年生:3人、1年生:3人

活動日   原則は水曜日の放課後、研究発表準備、天体観測等で別日に行うこともあります。

 昨年度は群馬県理科研究発表会において「ペットボトルロケットの飛距離を伸ばせる可能性」というテーマで研究発表を行いました。また、冬季には屈折式望遠鏡、双眼鏡を使って天体観測・写真撮影等も行っています。

 

美術・漫画部

◎令和6年度

 美術・漫画部は、3年次16名・2年次1名・1年次8名 計25名で、毎週月・水・金曜日の放課後に活動しています。そこでは、各自がそれぞれの目標に向かって制作活動に取り組んでいます。活動の中心は、文化祭での作品展示と、11月に開催される群馬県高等学校総合文化祭への出品です。また、年度末にも校内作品展を予定しています。

情報処理部

情報処理部

◎令和6年度

 情報処理部は1年生1人、2年生4人、3年生4人の計9人で毎週月・水・金曜日の放課後16:00~17:30にプログラミングによるゲーム制作や、web作成、Microsoft Excel VBAの学習を行っています。

 

 情報処理部では、初心者でも扱いやすい『Scratch』というプログラミング言語および開発環境を用いてプログラミングの基礎を学びながら各自独創的なゲームを開発しています。

 基本的な活動内容は学校のパソコンを用いたプログラミングですが、PC環境等が許せば各自自由に設定して取り組んでいくことができます。

 最終的には『Python』を用いたアプリ開発を目標にして活動しています。

 

軽音楽部

◎令和6年度

 軽音楽部は、毎日放課後に新教室棟の2階で練習に励んでいます。今年度は文化祭での発表があり、2・3年生を中心に演奏を発表しました。

 ステージに立つためには地道な練習必要です。学校内の活動が中心ですが、今後は校外の活動にも力を入れていきたいと考えています。

 ☆令和6年度の活動

  5月10日(金) 文化部発表会

  7月5日(金)・6日(土)文化祭(1年生2バンド、2年生4バンド、3年生2バンドの演奏)

 

 文化祭での発表の様子

 

JRC部

休止

運動部へ

運動部にも興味のある人は

 

こちらをクリック→ 運動部へ