Topic
Topic
新教室棟・第1体育館の工事が進んでいます。
新教室棟の新築工事と第1体育館の改修工事が進んでいます。足場に隠れてはっきりとは見えませんが、新教室棟の外観はできつつあるようです。
第1体育館は床の張り替えや照明のLED化などを予定しています。
写真 左:新教室棟(青の幕) 右:第1体育館
「新教室棟」の工事が進んでいます。
北校舎の更に北側に建設中の新教室棟ですが、工事も順調に進んでおり、現在は鉄骨が組まれた状態になりました。講義室3室と1学年分の生徒を収容できる多目的室が設置される予定です。
また写真の左奥には、改修中の第1体育館も写っています。工事中のため中の様子を窺うことはできませんが、改修後はどのようになるのか、今から楽しみです。
写真 左・中央:新校舎鉄骨組 右:新校舎完成イメージ図
第2体育館が完成しました。
昨年度から工事が続いていた第2体育館が、いよいよ完成となりました。1階が格技場で2階がアリーナです。部室や器具庫も複数あります。
また、外観にはデザイン装飾が施されており、武骨な感じはなくホールのような雰囲気となっています。
メニューの「ギャラリー」に写真をたくさん掲載してありますので、ぜひご覧ください。
写真 左:外観 中央:1階格技場 右:2階アリーナ
新教室棟の基礎工事が始まりました
管理棟の北側に建設予定の新校舎ですが、整地作業が終わり基礎工事が始まりました。校舎の形に掘られた溝の中に、鉄筋を組む作業が進められているようです。
また、校舎で足場がない部分(右写真中央の縦長の部分)から、新校舎に向けて通路が設置されるようです。まだ全体像のイメージはできませんが、どのような感じになるか楽しみです。
写真 左:管理棟から撮影 右:北側から撮影
第2体育館の外装がかなりできあがってきました。
第2体育館の周囲を囲っていた足場が少しずつ外され、いよいよ外壁が見えるようになってきました。
左の写真は、西側から撮影したものです。外壁には金属が多く使われているようです。上下にみて中央にある細長い窓は、2階アリーナの足元の窓でしょうか。
右の写真は、南側から撮影したものです。現在も足場を解体する作業中のようです。ひし形の模様がデザインされ、一見すると体育館には見えないおしゃれな感じもします。
写真 左:西側から撮影 右:南側から撮影