Topic

Topic

進路学習(1年次)

 6月20日(木)LHRにてベネッセコーポレーションより川畑裕介先生を講師に招いて「エンゲージメント診断を活用した文理選択」についての進路学習を実施しました。

 この学習は、5月30日にエンゲージメント診断を実施し、今月6日には「エンゲージメント診断で自分の強みを理解し、自分らしさを大切にした進路選択をしよう」という講演を川畑先生から実施していただきました。その締めくくりとして、実施したものです。自分や世の中を知り、科目選択につなげる内容となっており、ワークブックやサイトの情報を参考にしながらワークショップの形式で取り組んでいました。

大学企業見学会(2年次)

 延期されていた大学企業見学会が5月31日(金)に実施されました。2年次生徒が都内の大学や企業を6つのコースに分かれて大学の概要説明やキャンパスツアー、企業説明などを受けました。

 大学や専門職大学の説明では、大学の説明だけではなく模擬授業を実施してくれた学校もありました。また、キャンパスツアーでは最先端の実験施設や最新のICT環境が整備された環境などに驚いている生徒が多く見られました。

 また、通常は見ることのできない企業の様子や博物館など本物を見るという貴重な経験ができたかと思います。
 生徒の感想には、「設備のすごさ」「キャンパスの広さ」とともに「実際に目で見ることができてよかった」「大学の雰囲気がすごいよかった」「これから自分の気になった大学へオープンキャンパスに行きたい」など行くことで得られた経験が多く書かれていました。

進路講演会(自衛隊説明会/専門学校・就職ガイダンス)

 3月18日(月)には自衛隊群馬地方協力本部による生徒対象の自衛隊説明会が行われました。自衛隊を希望または自衛隊に興味のある生徒が参加し説明を受けました。給与や福利厚生の説明以外にも各隊の説明や1日の過ごし方など詳しく説明をいただきました。

 3月19日(火)には 株式会社さんぽう様の協力のもと保護者対象の専門・就職ガイダンスを実施しました。専門学校と就職に分け、それぞれ全体会を実施、その後、参加いただいた専門学校から各分野に分かれてのガイダンスを実施しました。